プロショップ杯最終日...700UPクラブ入り
まあ、大方の予想通り、ズタボロでした。
夜の2つのシフトとも出ようと思ったんですが、最終シフトが22時半からで、連日午前様も申し訳ないと思い、8時半のシフトだけ参加しました。
途中、花本Pから声を掛けていただいて、ちょっとしたアドバイスを貰いましたが、アドバイスも生かせないままで_| ̄|○
138、141、178=457(詳細は省略)
何が悪いんだかさっぱりと分かりません。とにかくタイミングはずれるし、フィニッシュが安定しないんです。
が、しかし...
とりあえず、このシフトだけで退散し、今年になって一度も行っていないジャックボウルにでも行こうかと思い、チャリを走らせました。
2006.6.27 22:17~、ジャックボウル(土浦) 18レーン
1G:170=727/X⑦19/9-XX9-XXX
2G:154=X9/9/X⑤-8/819/X9-
3G:191=9-9/9/9/9/9/8/XX8/X
4G:236=3/9/XXXX9/9/XX9/
5G:174=X9/9/X9-⑧1X8/8/X9/
6G:228=XXX9/X8/X9/XX9/
7G:243=XXXXXXX⑧19/9/⑧
total:1396 ave:199.43
(゚Д゚)ポカーン
マイボールを持って初のジャックボウルだったので、レーンを知る意味でも、最初の2ゲームまでは色々なラインを試していました。
それで分かったことは、8枚目で切っているロングのシャトルレーンだと言うこと。
それらの結果を総合して、立ち位置19枚目の10枚通しのラインでいけるかな?と攻めてみました。
その結果が3ゲーム目。タップの嵐です。それも、7,10じゃないところの。対処が難しく、どうしたものかと思い、4ゲーム目は立ち位置19枚目の9枚通しのラインで攻めてみると、いい感じで、内2枚、外1枚の幅があるラインが見つかりました。
ただし、困ったことに、内外半枚のミスはタップしました。
5ゲーム目はこの半枚のミスを消せるラインはないものかと、19.3枚目、19.5枚目、18.6枚目と試してみますが、今度は7,10のタップが増えてくる始末。
6ゲーム目は原点に返り、立ち位置19枚目の9枚通しのラインで、しっかり指に乗せて投げてみると、やはり状況は半枚ミスは許されないけど、いい感じでスコアが伸びました。
そして、ゲームを続けるうちに、ちょっと切れ始めたので、スパットを10枚目に合わせると、これまたいい感じでしたが、4,6ピンの飛びが良くなかったのです。
これで帰ろうかとも思いましたが、ラインが完璧に分かっているので、もったいないと思い、もう1ゲームすることに。
今度は、立ち位置19.5枚目、スパット10枚目で攻めてみると、相変わらず幅のあるラインで7連発。
ここで、5連発くらいのところから、なんとなく気付いたんですが、隣のボックスの方々が、投球順を暗に譲ってくれているみたいなのです。
そして8フレ、ちょっと強く指に掛けすぎたと思ったら、案の定5-10(実は5-7-10が残りかけて7だけ倒れた)が残りました。が、隣のボックスから、あ~~~~っという声が出たんです。
見られてたんだと緊張が走り、5番ピン正面に一直線のカバーミス。ロングレーンをスパットでカバーアジャストするのは難しすぎました。この場合は、立ち位置を右にずらしてアジャストすべきでしたが、緊張のため、そこまで頭が回りませんでした。
その後は緊張の糸が切れてしまって、ストライクが出なくなりました。
このレーンなら、260は打たないといけませんね。
ゲーム後に、隣のボックスから、ナイスゲームの声を頂きました。その中の一人が、サムレスだということで(AVE210だそうです)、ジャックボウルに投げに来いと誘われました。
ちょっと割引券とか配ってくれると行くと思うんですけどね。
さて、なぜスポーレではダメでで、ジャックではOKだったのかと言うと、アプローチの早さが全く違うんです。即ち、シューズがダメだってことが分かりました。
それが原因で、バランスは崩れるし、投球タイミングが狂ってみたいです。それ以外に大きな原因は考えつきません。
シューズは、ソールが変えられるものを早いうちに買おうと心に誓いましたよ。
| 固定リンク
「サムレスボウリング」カテゴリの記事
- 寺下智香Pと一緒に投げよう in ボウルアーガス(2018.04.17)
- 寺下智香プロチャレンジ in スポガ久留米(2018.04.15)
- 岡本明菜P&大坪菜摘美Pチャレンジ(2018.04.09)
- いじわるマッチ(2018.03.29)
- 川崎由意プロチャレンジ(2018.03.05)
コメント
内容てんこ盛りの記事ですね。
特に
ストライク連発で隣のボックスの人が気を使って
くれているなんて、良い話ですね。
自分もこうありたいと思います。
投稿: nohead | 2006.06.28 08:13
>会長
朝からメールありがとうございました。
隣のボックスの方々は、ジャックボウルの常連さんで、プロチャレ後の練習で投げていて、なんか和気藹々としていました。
投稿: りりー | 2006.06.28 13:09
こんにちは!
リリーさんは、ジャックボウルよりはパニックのほうに
行かれてますね。私は土浦にいたときからジャックボウル
(旧ディーズボウル)に行ってました。今でも時々行き
ますので、あそこのメンバーは知っている人が多いです。
サムレスで投げる人といえば、もしかして島○さんかな?
(名前の一部を伏せてます)
おそらく当ってると思います。あの人なら「投げにこい」
って誘いそうな気がする(^^;
ちなみに来月くらいに、ウチの奥さんのボールを作りに
行く予定です。
投稿: JG6BRH | 2006.06.28 21:22
>JG6BRHさん
いや~何せ貧乏なもので、月間のハイスコアランキングで1~2位を維持することで、無料券や割引券を毎月Getしているので、やはりチャリで一番遠いパニックさんに行ってしまいます。
いずれジャックさんの大会にも参加する時が来ると思いますので、そのときはご一緒しましょうね。
投稿: りりー | 2006.06.28 22:55
19.3枚目!!!??
なんすかその板目の言い方!!(゚Д゚)
もう世界のヤジマ並みの投げ分けじゃないすか。
さすがにスプリット以外のミスは少ないですね♪
投稿: COVER | 2006.06.29 00:25
>COVERさん
1/3枚のアジャストは滅多に使わないですよ。
大きくラインを変えた方が早く解決するのかもしれないですけど、スパット1枚のミスは救われる美味しいコースだったので、見殺しにするのが勿体無くって(笑)
練習だからできる芸当?です。
投稿: りりー | 2006.06.29 01:09
延べ参加者101人。
順位:86位、93位、98位。
キリ番にも当たらず_| ̄|○
投稿: りりー | 2006.06.30 22:28