やっぱり練習しないとダメだな~と思う今日この頃
やっぱり練習しないとダメなんですよね。
ジャックボウルで、去年のイヤリーチャンプになったY君。
4ヶ月間?200円/1Gの特典を生かして、がんがん投げ込んでたんですよ。
その結果、この2ヶ月ほど、プロチャレではほぼ毎回入賞するようになったんですよ。
それまでは、アベ180辺りを行ったり来たりだったんです。今は200に迫ろうとしています。
まぁ、他にも練習量が増えてスコアアップしている人を、何人も知っていますが、練習って嘘をつかないんですよね。
オイルを読んで攻めるのも大事だけど、安定した投球をするってのも、それと同じくらい大事だなって、改めて思うわけですよ。
とは言っても、財布がすぐに悲鳴を上げるから、ご機嫌を伺いながらの練習になるんですけどね(´Д`)
| 固定リンク
「サムレスボウリング」カテゴリの記事
- 寺下智香Pと一緒に投げよう in ボウルアーガス(2018.04.17)
- 寺下智香プロチャレンジ in スポガ久留米(2018.04.15)
- 岡本明菜P&大坪菜摘美Pチャレンジ(2018.04.09)
- いじわるマッチ(2018.03.29)
- 川崎由意プロチャレンジ(2018.03.05)
コメント
そうです。
やっぱ練習が大切だと思います。
1G:200円って魅力ですね。
投稿: のぶた | 2009.05.30 01:14
>のぶたさん
スコアの記録を見ると、1ヶ月間に70ゲーム超の月は、アベレージ200超か限りなく近い結果が出てるんですよ。
大会前後に数ゲームの練習だけでは、70ゲームに届かないんですよね。
でも、平日夜、大会以外で投げに行くのは、ちょっと気が引けます。土日祝だけと言うのでは間が開きますし...
悩ましい問題です。
投稿: りりー | 2009.05.30 03:46
私もつくづく練習が重要だと思います。
今年に入って、左投げはほとんど強引に月間50ゲーム越えをしてますが(笑)、
ホーム以外ではそこそこ打てるようになってきました。
ホーム以外では(TT
私の場合は、家のすぐ近くにラウンドワンがあるのが大きいですね。
平日の夜に練習量を稼げています。
投稿: 寡丹生 | 2009.05.30 23:06
>寡丹生さん
左だけで50ゲームってすごいな~
サービスタイムやサービスデーやサービス券などを上手く使えば、少しは出費を抑えられますが、それでもゲーム数が多いと結構な出費になりますよね。
投稿: りりー | 2009.05.31 22:10