チャレンジリーグ最終週
金曜夜は、パニックボウルのチャレンジリーグの最終週でした。
ボウリング自体、1週間ぶりになるので、1レーンで前練習を3ゲーム。
しっかり手のひらで押し出すことを意識しながら投げました。
さて、リーグですが、今回は諸般の事情により、私がチャレンジ対象に(゚Д゚≡゚Д゚)
キンチョウスルワ~
で、入ったレーンは前練習したレーンのボックスになったので、他方のレーンを中心にラインを確認。
どちらのレーンものびのびでしたが、前練習したレーンのほうが、自分で削っているので、若干遅めになっていました。
1G目 XX9/9/7/9-XX9/XX9 211
始まって間も無く、早くも遅くなり始めましたが、6フレで10ピンミス。先週から10ピン取れない病が続いています。前練習ではちゃんと取れていたのに。
2G目 XXXX8/X⑥-9/9/XXX 219
急に遅くなりだしたので、大きく内に入って膨らませるラインに変えた7フレは薄く入って2-4-8-10って。
その後、何とか立て直しました。
ここまでプラス30。
3G目 9/9-X⑧19/9/X9/X8/X 175
大分遅くなり、レーンの変化にボールが対応できなくなってきました。2フレ10番ミス。まただよ....
4フレ4-10。ここでボールを蜂さん1号から2号にチェンジして、何とか纏まって来ましたが、一方のレーンがストライク出ず、スコアは伸びませんでした。
トータル605
ギリギリプラスで堪えましたが、最終ゲームはダメですね~。
それと10番。完全な練習不足です。
さて、私チャレンジの結果ですが、18人?中、勝利者は5人?いました。
最後のゲームが痛かった。
以上です。
| 固定リンク
「サムレスボウリング」カテゴリの記事
- 寺下智香Pと一緒に投げよう in ボウルアーガス(2018.04.17)
- 寺下智香プロチャレンジ in スポガ久留米(2018.04.15)
- 岡本明菜P&大坪菜摘美Pチャレンジ(2018.04.09)
- いじわるマッチ(2018.03.29)
- 川崎由意プロチャレンジ(2018.03.05)
コメント
チャレンジの対象というのは緊張しますね。
打ち過ぎもいけないし? 打たな過ぎはもっとだめだし… (笑)
605は良く踏ん張ったというところでしょうか。
投稿: ラウンジ | 2009.09.05 08:13
>ラウンジさん
勝利者にはセンターのプロショップ券300円券が振る舞われますので、負けてはいけないんですよ。
それなねに、10ピンミスるし、ジャスト9が三回出るし。
練習不足です。
投稿: りりー | 2009.09.05 11:47
勝利者賞が300円券って微妙な感じですね…。
勝利者が0だとチャレンジ対象者は何かもらえるのでしょうか?
10ピンは、特別に意識するとミスりやすい気がします…。
私の左投げの7ピンは、最近特にそんな感じです。。。
特別に意識をしないようにするには、
投げ込んで体に動きを覚えさせるのが一番ですかね^^;
投稿: 寡丹生 | 2009.09.05 19:01
>寡丹生さん
勝利者なしだとどうなんでしょうね?
スタッフ以外が対象者になるのは滅多にないし、そうなったことがないので分かりません。
10番ピンは意識しないともっと外します。
単に練習不足ですよ。
投稿: りりー | 2009.09.05 20:46
もしかして9-の2回って10ピンですか?
私もイマイチですが要は身体の向きなんでしょうね。
私の場合も寡丹生さんと一緒で意識するとダメですね。
特にここは絶対、外せないって思えば思うほど外すような気がします。
それと、ここで10ピンが残ったらやだなぁ…って思うと残るような気がしますね。
投稿: のぶた | 2009.09.06 03:03
>のぶたさん
正解です!(笑)
取ってやるーと思って外して、どうでもいいやって思って外して。
でも、なんとなく原因は分かりました。
普通に回転をかけると、曲がりすぎてピンの左側にヒットするんです。
それを恐れてるんですよ。その結果が外ミス。
でも、案外曲がりすぎてもぎりぎりピンに絡むので、気にしないで投げればいいんですよ。
投稿: りりー | 2009.09.06 03:40