改めて初投げ
そろそろまともなレーンだろうと思い、ユーズボウルで10Gパックを投げてきました。
たまたま同じタイミングでセンターに入ったTさんと一緒に投げました。
土日祝は一人アメリカンはできないので、久しぶりにアメリカンで投げれます。
そして、まともに投げるのは12/29以来です。
1/2はレーン酷すぎてまともに投げれる状況じゃなかったですからね。
さて、ウォーミングアップを兼ねての1ゲーム目。
レックレスを投げてみると、色々なアングルで投げたのに、どこからでもポケットを突いて、ピンが飛んでくれます。
アホな失投やスペアミスはあったものの、ダブルにターキー3つで、いきなりこの日唯一の200UPの217。
で、レックレスを温存したいので、RAIDにボールチェンジ。
レックレスだとどこでも使えて困ったので、改めてレーンを探りながら投げてみると、レンコン自体、左右の違いは少なく、そう難しくは感じませんでした。
8枚目にフッキングを置いてあげれば、少々の外ミスなら助けてくれそうな感じです。
ただ、RAIDはきちんとした回転が付いていると、ドライゾーンでグイッと動くので、練習不足の現状では安定させるのがなかなか大変。その上スペアミス多発してればスコアは出ません。
そんなこんなで、180,142,197。
次に気まぐれでアブソリューションジェットを投げてみると、明らかにレーンに合ってなさすぎで135。
残り5ゲームとなったところで、レックレス投入しますが、キャリーダウンに弱いようです。
レーンの表情も随分変わってる上に、投げていくうちに回転軸が不安定になってしまいました。
その上、スペアミス多発に、実はグリップが窮屈に感じていたので、最後のゲーム前に急いで交換したものの、まだしっくり来ないまま投球し終了。
173,179,149,164
まぁ、久しぶりだし、こんなもんでしょう。
| 固定リンク
「サムレスボウリング」カテゴリの記事
- 寺下智香Pと一緒に投げよう in ボウルアーガス(2018.04.17)
- 寺下智香プロチャレンジ in スポガ久留米(2018.04.15)
- 岡本明菜P&大坪菜摘美Pチャレンジ(2018.04.09)
- いじわるマッチ(2018.03.29)
- 川崎由意プロチャレンジ(2018.03.05)
コメント